どうも、こんにちは。ライスワークラボのにっしーです。
今回はライスワークラボの趣旨について
ライスワークラボ所長とプロデューサーにインタビューしてきたので
その一部始終を公開しようと思います。
なぜライスワークをやる必要があるのか?
その思惑について述べているので
「副業をやりたい」とか「人より稼ぎたい」とか考えているなら
ぜひ最後までじっくり読んでみてください。
広く学べる唯一の場所、それがライスワークラボ


他のライスワークを教えている、せどりとかPPCアフィリとかの場合は、一個に集中してくださいという感じが多いんですよね


だから、色んな選択肢の中から自分に合うものを選んでほしいなと思っていて。
あと、色んなやり方を知っていて損はないというか。
だから、せどり、PPCアフィリ、輸入、転売、輸出転売、っていう形で幅広く学べる場を作りたいなと思ったのがきっかけですね。

ライスワークで収入を得ながら、やりたいことを見つける

あとやっぱり、ライスワークの需要がありますよね


自分でやりたいことがあるとか、会社に縛られず、自由に生きたいとかニーズがあるんですけど、
だけどその土台となる収入源というのがないわけなので…


やりたいことを見つけるっていう意味でも、時間がかかると思うんですよね。
ただ単に、自由に憧れている人も多いと思うんで。
だからいったん自由になってみれば?と思うところも大きいんじゃないですかね。
どうですか?所長は

みんなやりたいことがあっても、収入に繋げるまで結構時間がかかって、結果、力尽きて辞めていく人を多く見てきました。
あとずっとやっていても、だらける。
僕自身がそうだったんですけど。やりたいことって別になくてもとりあえずなんかやってたら、見つかると思う。
そうして、ライスワークで収入があれば、体力的にも続くし、
すぐに収入につながらなくても、ライスワークで少しでも収入があれば

やっていく中でしか、やりたいことは見つからないじゃないか、いう感じですかね

次回「今の時代だからこそ、自分で稼がないとヤバい理由」に続きます。